クイーンズヘナ。その使い方、間違ってませんか?
※楽天アフィリエイト、Amazonアソシエイト、A8等のアフィリエイトサービス(ASP)を活用して収入を得ることを目的としています。本記事は記事単位で費用をいただいた上で掲載しています。

年齢を重ねるごとに、白髪が目立つようになってしまいます。 髪の毛全体が綺麗に白くなってくれれば良いのですが、まだらに白くなってしまう人が多いのが現状です。 白髪が気になり始めたら、白髪染めをして目立たないようにするケースが多くなっています。

しかし、髪質などによって頻繁に髪を染められないという人もいるでしょう。 そんな人におすすめの白髪染めがあります。 それが、クイーンズヘナです。

クイーンズヘナは、髪の毛を労わりながら染められるため、誰でも使いやすいというメリットがあります。 今回は、そんなクイーンズヘナの特徴や正しい使い方、使用する際の注意点についてご紹介しましょう。

Contents

■クイーンズヘナの特徴

クイーンズヘナは、インドのラジャスターン州とグジャラード州で育てられた原料を使った本格的なヘナです。 エジプトのクレオパトラも愛用していたと言い伝えられていて、聖書にもヘナは出てきます。

そのため、かなり長い歴史を持っていることが分かるでしょう。 植物の成分を使っているため、髪の毛にとても優しいというのは大きなメリットです。

直営のサロンではヘナの正しい使い方を教えてもらえるため、まずは直営サロンで体験してみてください。 1度体験してみると、クイーンズヘナの魅力を体感できるはずです。

■クイーンズヘナの正しい使い方

クイーンズヘナは、自宅でも直営サロンでも使用できる白髪染めです。 自宅で使う場合は、正しい使い方を知っておく必要があります。 クイーンズヘナの正しい使い方についてご紹介しましょう。

①クイーンズヘナの粉をペースト状にします。 

クイーンズヘナは粉末になっているため、ボウルの中で水と混ぜてペー スト状にしていきます。 水は、水道水ではなく塩素が含まれていないものを使用しましょう。 水が多くて柔らかくなりすぎてしまった場合は、ヘナの粉末を足してください。 固くなり過ぎた場合は、水を足して調整していきます。 クイーンズヘナのベストな固さは、マヨネーズくらいの固さです。

②髪の毛に塗っていく

ペーストが完成したら、髪の毛に塗っていきます。 髪の毛をしっかりと洗ってから塗るようにしましょう。 髪の毛を乾かす必要はなく、濡れたままで問題ありません。 また、クイーンズヘナの成分は植物由来なので頭皮に付いてしまっても安心してください。 根元から毛先までしっかりと馴染ませるような感じで塗ることがポイントになります。

③ラップを頭に巻いて時間を置く

クイーンズヘナを髪の毛全体に馴染ませたら、髪の毛をまとめてラップを巻いてください。 クイーンズヘナの成分を髪の毛の内部までしっかりと浸透させるためにも、1時間程度時間を置くことをおすすめします。

④クイーンズヘナを洗い流す

1時間程度時間を置いたら、余分なヘナを洗い流す必要があります。 洗い流す際には、頭皮などに残らないようにしっかりと洗ってあげることが重要なポイントになるので覚えておくと良いでしょう。

万が一頭皮などに残っていると皮膚トラブルに発展してしまう可能性もゼロではないので、洗い流す作業はとても大切です。

 

 

クイーンズヘナの正しい使い方を覚えておくと、自宅でも気軽に白髪染めができます。 最初は難しいと感じるかもしれませんが、直営サロンでしっかりと教えてもらえれば自宅でも問題なく使用できるでしょう。

クイーンズヘナを使って白髪染めをしたいと考えているのであれば、自宅でもできるように正しい使い方をぜひ覚えてみてください。

■クイーンズヘナを使う際の注意点

クイーンズヘナは、魅力的な白髪染めとして注目されています。 確かに魅力的な部分が多いのですが、いくつか注意しなければいけないポイントがあります。 最後に、クイーンズヘナを使う際の注意点についてご紹介しましょう。

・香り

独特の香りが気になる場合がある クイーンズヘナなどのヘナは、独特の香りがします。 そのため、その香りが気になってしまうという人にとってはきついと感じてしまうかもしれません。 しかし、ヘナ以外のヘアカラーでも香りがきついものもあるため、白髪染めをしたいのであればある程度香りを我慢する必要があるとも言えるでしょう。

・パッチテスト

アレルギーがないかパッチテストを事前にしなければいけない クイーンズヘナは、天然の成分を使用している白髪染めです。 天然の成分を使用しているため、アレルギーとは無縁だと思う人もいます。

確かに、化学物質を使うよりはアレルギーが出る可能性は低いと考えられますが、植物由来の成分でもアレルギーが出てしまうケースは確かにあるのです。 アレルギーが出ないかを確認するためにも、パッチテストは必ず行うようにしましょう。

・染まり具合

染まるまでに時間がかかってしまう クイーンズヘナは植物に含まれている色素を使って白髪を染めます。 そのため、髪の毛自体の色素を抜いて明るくする効果はありません。

白髪はしっかりと染まってくれますが、最初はオレンジに近い色味になることを覚えておきましょう。 白髪が多い人の場合はオレンジが強調されてしまうため、赤みが強いカラーが苦手だという人や黒い髪の毛も明るくしたいと考えている人には不向きなカラー剤だと言えます。

一般的なヘアカラーのように好きな色に染められないというのは、ヘナならではのデメリットになります。 クイーンズヘナには、このような注意点があるので、使用する際には覚えておくと良いでしょう。

特に、アレルギー反応が出ないか確認するパッチテストは忘れずに行うようにしてください。 また、髪の毛の染まり具合についても理解しておくと、染めてから後悔せずに済むので把握しておくことをおすすめします。

クイーンズヘナは、植物由来の成分を使った髪の毛や頭皮に優しい白髪染めです髪の毛を労わりながら染めていくため、一般的なヘアカラーと比べるとダメージを抑えられます。

そのため、髪の毛の傷みが激しい人などにおすすめのヘアカラーです。 そんな魅力が詰まっているクイーンズヘナですが、正しい使い方や注意点を知らないとうまくいかない可能性やトラブルが発生する可能性があるので、あらかじめ注意しておきましょう。

自宅で使う場合はサロンで使い方を教えてもらってからにすると良いでしょう。 また、独特の香りが気になってしまう、パッチテストを事前にしなければいけない、染まるまでに時間がかかってしまうといった点を覚えておくことも必要です。 正しい使い方や注意点を覚えておき、綺麗な髪の毛を手に入れましょう。