こんにちは、メガネっ子です!!
夏、終わりましたねぇ。
1年のうち最も刺激的かつ思い出深い季節が今年も終わりました・・・。
皆さん、夏らしいことは出来ましたか?
友達と思い出づくりに励んだり、
彼とはじめての小旅行♡に胸トキメカせる女子にとって、
憎き大敵は「化粧崩れ」!!
下地やファンデでしっかりカバーしたとしても、
遊んでいる間にどんどん時間は過ぎ去り、
忘れたころに鏡を見たら、ベトベトの顔とこんにちは・・・・
(´;ω;`)
じゃあ、思い切ってメイクを薄くして、
ニキビ跡や肌荒れが見えるのを覚悟しなければいけないのか?
それとも、
楽しい時間を我慢して、
メイク直しにいちいちトイレに駆け込まなくちゃいけないのか?
そんな悩める女子に向けて、30代OLがアドバイス♪
と、いいつつ、
この方法は若い人もけっこう知っている人が多いと思うけど・・・
コスパ&使い心地抜群というだけではなく、
皮脂多め&汗っかきな30代にも効果アリという事実を
声を大にしてお伝えしたいのです!!!
Contents
改めて「ベビーパウダー」のすごさを伝えたい!!
ここ5年くらい愛用中です!
普段は化粧下地・仕上げ、あと今年は特に暑くて顔のべとつきが気になったので、就寝前に顔や首周りに塗っていました。
ちなみに、私が使用しているのはコレ↓
「シッカロールナチュラル 120g」(451円)
「120g」とありますが、全然無くなる気配が無いです。。。
量が変わらない気がしてむしろちょっと怖い。
ベビーパウダーというとジョンソンが一番有名だと思いますが、
シッカロールは「昔ながらの赤ちゃん用パウダー」というかんじでしょうか。
ほのかに紅茶の爽やかな香りがします。
(人工香料感はそんなに強くないので苦手な方も大丈夫だと思います!)
じつはここ数日肌の調子が悪くて、
ファンデーションの使用を控えていたのですが、
その間下地&日焼け止め用のシアバターとシッカロールしか肌に塗っていませんでした。
そしてある日、ふとお昼休憩中にトイレで鏡を見たら・・・
「なんか、いつもより肌がキレイ・・・」
もちろん、多少汗はかいていたものの、
ファンデーションを塗っている時よりなんとなく肌が滑らかに見えたのです。
元々はその名の通り、
赤ちゃんのお尻かぶれや汗疹防止用に使用されるベビーパウダーが、
一体なぜこれほど女性に注目されているのか、
実際にはどんな効果があるのか・・・?
ベビーパウダーの効果(専門家の意見)と使用法まとめ
ベビーパウダーの効果について、「スキンケア大学」の記事を参考に専門家の意見を以下にまとめてみました!
ベビーパウダーの主要成分はコーンスターチとタルクです。
まず、コーンスターチは肌の水分状態のバランスを取ってくれる働きがあります。コーンスターチの正体は、コーンから摂れるデンプンです。この水分調節作用のお陰で、汗をかいてもサラサラでいられるのです。
もう1つの成分、タルクは滑石のことです。タルク粒子は肌の上に乗ると、上手く隙間を作って肌表面を通気性の良い状態にしてくれるのです。また肌の摩擦によるダメージも軽減してくれるので、肌のトラブルを防いでくれます。つまりこれによって赤ちゃんのお尻は、かぶれずにサラサラで過ごせるというわけなのです。
なるほど~
コーンスターチとタルクが肌表面の余分な水分をいい具合に調節してくれるおかげで、
「汗をかいているのに肌がキレイ」な状態がキープ出来ていたんですね!
では、どう使えば、この効果を上手く発揮できるのか?
1つ目は「制汗剤」として使う!
汗を吸収してくれるベビーパウダーを、顔だけではなく身体の気になる部分使えば、スプレータイプの制汗剤が苦手という人でも肌に負担をかけることなく過ごせます。
また、「日焼け止めのベタベタ感が苦手」な人も、
ベビーパウダーを塗れば不快感を軽減出来るのでは?
赤ちゃんにも使えるくらい肌に優しいベビーパウダーは汗を吸収して肌をサラサラにしてくれます。首元、胸元、わきなどに軽くはたいておくとさらっとして確かに汗はかきにくくなります。大人向けの制汗剤は、肌がかゆくなったり、ピリピリしたりするときもあるのですが、ベビーパウダーはそれがないのでどんな時でも安心して使えます。フェイスパウダーにこのベビーパウダーを少量ブレンドして、おでこの生え際に使ってみましたが、普段より汗が落ちにくかったような気がします。
汗は1年中かくものですし、季節の変わり目は肌がかぶれやすい。
汗や皮脂が浮いた肌にさらに洋服の繊維があたって痒い!
なんて敏感肌に悩まされている人は、
たまにはファンデーションをやめてベビーパウダーのみにしてみては?
ふたつ目は「フィニッシュパウダー代わり」に使う!
化粧終わりの仕上げにポンポンすれば、
化粧崩れ防止だけではなく、ワントーン明るい肌になれます。
きっと、水分と混ざったベビーパウダーは肌なじみが良く、
肌色をキレイに見せてくれるのではないかと!
【ベビーパウダーの裏ワザ】
①フィニッシュパウダーとして使う
油分を吸着してテカリを防いでくれます
フィニッシュパウダーより経済的☆
②チークの後に使う
ベールを纏ったようなふんわり頬になれます
③ファンデーションとしても使う
薄づきなのでお肌への負担も少なめ
https://twitter.com/josiryokuageru/status/1037492436837195776
仕上げだけではなく下地にも良いです!
その日の肌の調子に合わせて気軽に使えるところが良いですね。
3つ目は「リップの下地」として使う!
以下の手順でベビーパウダーを使用すれば、リップ崩れ防止になるだけではなく、
綺麗な発色状態をキープ出来るそうです。
ティッシュオフしてリップを2度塗りする前に、ベビーパウダーを唇にのせます。その後にリップの2度塗りをします。ベビーパウダーを唇にのせることでリップの油分が吸収されて、リップの色がしっかりと唇に定着し、リップ落ちを防ぐ効果があります。
今回のまとめ
今回は「ベビーパウダーの魅力 基本編」をお届けしましたが、
ここに掲載した以外にもまだまだ「裏ワザ」はあるみたいなので、
次回ご紹介していきたいと思います。
また、メガネっ子愛用のシッカロール以外にも、
お馴染みジョンソンベビーのベビーパウダーなどなど、
様々な種類のベビーパウダーが沢山あるので、
それらの値段・特徴・効果・口コミも次回まとめていきます(^^)