2019年の春の花粉情報!(関東地方)
※楽天アフィリエイト、Amazonアソシエイト、A8等のアフィリエイトサービス(ASP)を活用して収入を得ることを目的としています。本記事は記事単位で費用をいただいた上で掲載しています。

こんにちは!

最近目のかゆみと鼻水が止まらない花粉症のkuma🐻です。インフルエンザ予防のために1月~2月はマスクをしていたのですが、最近は花粉症対策として使っていてマスクが手放せなくなっています。

今年の花粉はどうなんだろうと気になる方もいらっしゃると思うので、今回は2019年春の花粉飛散予測やどのような時に花粉が多く飛ぶのかについてご紹介します。

Contents

花粉飛散開始時期

今年の花粉飛散開始時期は2月4日に中国、四国、東海の一部で、11日には東京都でスギ花粉の飛散開始が確認されました。東京は過去10年の平均よりも5日早く飛散開始し、花粉シーズンがスタートしました。

(飛散開始日の定義は1月1日以降で初めて連続2日以上1平方センチメートルあたり1個以上の花粉が観測された最初の日となっています。)

そして3月中旬には都内でされました。スギ花粉とヒノキ花粉がどっちらも飛び始めるというのは花粉症の人にとってはとてもつらいものです。

2019年花粉飛散量予測

今年の花粉飛散量(スギ、ヒノキ 北海道はシラカバ)は例年に比べ中国地方が多く、四国地方は例年並み、北海道は少なく、それ以外の地方はやや多いと予測されています。関東地方はやや多い予測です。

前シーズンで比べると北陸地方はやや多く、それ以外の地方は前シーズン並みか少ない予測となっています。

日本気象協会の予測によると、関東地方ではスギ花粉は3月中旬から4月上旬にかけてが飛散のピークとみられます。そしてスギ花粉のピークが終わるころにヒノキ花粉が飛び始め、ピークは4月上旬から中旬とみられます。

これからの時期が花粉のピークになるためしっかりと花粉症対策を行いましょう。

花粉の飛散量が多い日の傾向

花粉は晴れて気温が高い日や、雨上がりの翌日の晴れ、風が強く空気が乾燥しているときに多く飛散する傾向があります。

外出する際はマスクやメガネなどを身に付け、静電気防止スプレーなどを服にかけることで花粉が服に付着しずらくなります。

外出時だけでなく、室内に花粉を入れないようにすることも重要です。帰宅時に花粉を払ったり、洗濯物を室内に干したり、また部屋の空気を入れ替えるときは花粉の飛散量が少ない早朝や夜に換気をするようにしましょう。

まとめ

今回は2019年春の花粉飛散予測やどのような時に花粉が多く飛ぶのかについてご紹介しました。

例年に比べると花粉飛散量はやや多い予測となっています。関東地方ではすでにヒノキ花粉が観測されているので、これからのスギ花粉とヒノキ花粉のピークに向けて花粉症対策をきちんと行いましょう。

外出時の花粉対策だけでなく、なるべく花粉を室内に入れないようにすることを心がけましょう。