こんにちは、メガネっ子です(^o^)
前回、「ダイエットとくびれに効く!?おすすめの運動法を教えます!!」という記事でお尻歩きについてお話した際、「骨盤底筋」もチラッとご紹介しましたよね。
「骨盤底筋」は、最近巷でよく聞くキーワードのひとつ。
特に、私たち30代の女性にとっては、今後の人生をより良く生きる上で欠かせないキーワードでもあります。
「骨盤底筋を制するものは、人生を制す」
そう言っても過言ではありません!!
では、「骨盤底筋」とはどういう筋肉なのでしょうか?
ここを鍛えればどういうメリットがあり、逆に放っておけばどういう問題が発生するのか・・・
今回は、以上についてお話していきたいと思います。
Contents
【おさらい】骨盤底筋とは??
まずは、「骨盤底筋」の基本知識をおさらいしましょう!
現在、婦人科や女性泌尿器科など、主に女性の“下腹部”を診る医師たちの間では「骨盤底医学(female pelvic medicine)」という考え方が普及しています。それは、女性の骨盤底には、女性の正常な生殖や排泄機能を支える繊密で重要な機能が備わっているからです。
(中略)
骨盤は、膀胱や腸、子宮や卵巣などの臓器を包み込むように形づくられています。骨盤底とは文字どおり骨盤の“底”で、自転車に乗ったときサドルに当たっている部分です。膀胱や子宮などが下に落ちないよう引っぱって支えるため、ここにはハンモック状になった骨盤底筋群と、臓器や筋肉の連結ロープである靭帯が、繊密なネットワークを形成しています。(『女性泌尿器科医が教える 自分で治す!尿トラブル―骨盤底を鍛える!食事でケアする!』関口由紀著 主婦の友社 P76~77より)
「ダイエットとくびれに効く!?おすすめの運動法を教えます!!」にて、
「肥満の原因は食べ過ぎだけではなく、筋力が弱まったことにより内臓下垂を起こし、お腹がポッコリ出てしまっている可能性もある」というお話をしました。
筋肉量は、30歳をピークに緩やかに低下していくものなので、
30代以降も心身の健康と美容を維持したいなら、「骨盤底筋」の状態を必ずチェックすべきでしょう!
骨盤底筋を鍛えることのメリット
メリット①スタイル維持
骨盤底筋をしっかり鍛えれば、骨盤のゆがみを自ら矯正でき、いくつになってもスラリと美しいスタイルが維持出来ます!30代からのダイエットの基本は「骨盤底筋のチェック」ですね。
メリット②女性ホルモンの活性化
じつは骨盤底筋は、女性の健康と美しさの要でもある「女性ホルモン」と大きく関係しています。
女性らしい美しさを引き出す女性ホルモンを分泌しているのが卵巣です。卵巣を保護している骨は骨盤、そしてその周りを筋肉で保護しているのがペリネ(骨盤底)です。女性ホルモンが分泌されるように指令をだすのが脳にある視床下部。そこからの指令を受け取って、卵巣が女性ホルモンを分泌します。
(『フランス式ペリネダイエット』国陶三著 KKベストセラーズ P85より)
子宮や卵巣を保護する骨盤底や骨盤底筋の状態が良ければ、脳から女性ホルモン分泌の指令をスムーズに受け取ることができる、という訳です!
また、ホルモンバランスを整えることは、生理痛を緩和させたり、子供を望むタイミングにも良い効果をもたらしてくれるのではないでしょうか?
メリット③メンタルを健やかに!
骨盤底筋が緩んで骨盤がゆがむと、同時に背骨も曲がってしまいます。
この背骨と「心」は繋がっているという事実、ご存知でしょうか??
背骨には心身のバランスを保つために働く自律神経が通っていますが、この自律神経を圧迫してしまうことになるのです。自律神経は交感神経と副交感神経からなり、気分のオンとオフを切り替える大切な役割を果たしていて、メンタルを語るうえで欠かせない存在です。
(『フランス式ペリネダイエット』国陶三著 KKベストセラーズ P96より)
骨盤底筋を放っておくとどうなるの?
さて、ここまで記載した内容から、
「骨盤底筋を鍛えれば、女性の心と身体両方に素敵なオマケが沢山ある!」
というのがお分かり頂けたでしょう(^^)
「骨盤底筋は、女性の“人生”そのものを制す!」
個人的には、「出産・恋愛・結婚」など、人生の一大イベントの経験の有無は
その都度自分で決めても良いと考えていますが、
心身がアンバランスなら、「自分らしい」選択をすることはなかなか難しい。
また、最近では「若い方の尿もれ」も問題視されているそうで、
こちらも骨盤底筋力の低下が原因です。
「子宮や卵巣を保護する骨盤や骨盤底筋の状態が良ければ、脳から女性ホルモン分泌の指令をスムーズに受け取ることができる」と上記しましたが、逆を言えば、
「骨盤や骨盤底筋の状態が悪ければ、女性ホルモン分泌の指令をうまく受け取れない」
ということになります。
「若々しさ」を手に入れるには、
肌ケアやブランド物に身を包むだけではなく、
骨盤底筋をしっかりケアして、
「いつまでも背筋がシャキッとした姿勢美人」を目指さなければですね!!