
こんにちは、メガネっ子です!
施術が受けられる場所をいくつかピックアップしましたが、
想像するに、このなかから幅広い年代の女性が利用するのが、
CMでもお馴染みの「脱毛に特化したエステ」ではないかと。
しかし、なかにはこのようなツイートを発信している女性もいらっしゃるようで…
ミュゼの全身脱毛、頑張って通ったけどほんとに意味なかった。2年前に戻れるなら医療脱毛かtbcのスーパー脱毛で脇とvioだけでも契約したい…
エステはお手軽&低価格&初回キャンペーンも充実している、などのメリットが有る一方、
確実な効果を求めるなら医療脱毛を選んだほうが良いようですが、
このあたり、具体的にどのような違いがあるのか、
「医療脱毛の効果や値段などを知りたい!」という方に向けて、
「今回は脱毛系エステとの比較」をテーマに進めていきますね(^^)
Contents
医療脱毛の特徴と効果
1.施術と安全性について
医療脱毛では施術にレーザーを使用しますが、こちらエステで行う光脱毛とはパワーが異なるという点がひとつ目の違いです。
また、医療脱毛の場合クリニックに医師が常駐しているため、
施術中にトラブルがあっても迅速に対処できる環境が揃っているので、
安全面に関しては安心できそうですね。
ちなみに、エステが低出力のレーザーを使用する理由は法律の影響らしく、
その分1回の効果が弱くなるため何度も通う必要が生じてしまうようです。
レーザーの威力が強い程施術中の痛みは増します。
が、毛の幹細胞をいっきに破壊するので、永久脱毛が可能になる点は大きなメリット!
威力の強いレーザーでの施術とくらべるとエステの脱毛中に感じる痛みは弱いそうですが、
医療脱毛の場合医療機関でのみ使用を許されている麻酔を用いることが可能なため、
痛みに関して不安がある方は直接相談してみては?
参考:https://www.skincare-univ.com/article/006446/
2.料金について
ここで、「脱毛レシピ」というサイトを参考に、医療脱毛とエステとの料金を全身脱毛を基準に比較してみました!
・医療脱毛:20万弱(レジーナクリニックでの全身脱毛5回分)
・エステ:30万弱(キレイモでの全身脱毛18回分)
なんと、医療脱毛の方が料金が安いだけではなく通う回数を少なめにおさえる事ができるなんて・・・!
たとえば部位別に脱毛を受ける場合、エステのほうが低価格で施術を受けることができるものの、
やはり通わなくてはならない回数が多くなってしまうので、
ここは思い切っていっきに全身脱毛にチャレンジしてみるのもひとつの手かも?!
3.人気の医療脱毛クリニックはどこ?
Twitterで「医療脱毛」とキーワード検索をかけてみたところ、
どうやらユーザー人気は「湘南美容外科」「アリシアクリニック」が高いようです!
また、料金比較にてレジーナクリニックも参考にしてみたので、
こちらも取り入れつつ、次回口コミをまとめていきたいと考えています!!
(ちなみに、これらの医療脱毛クリニックをあげた理由について、
以前エステで施術を受けたものの効果を実感できなかった、
という方々が多いという印象でした。)
まとめ
今回、施術内容や料金などの特徴をまとめつつ比較していきましたが、
一見医療脱毛に軍配が上がるような書き方をしているものの、
だからといって、全エステで行う脱毛に必ず危険がつきまとうという訳ではありません!
もちろん、仕事で忙しい社会人にとって施術回数の多いエステに通うのはたしかに難しいですが、
比較的スケジュールを自由に管理できる学生さんなら、
費用をバイト代でまかないつつ継続して通うことが出来るのではないかと。
と、いうように、
あなた自身のプロフィールや状況に合わせて、「適した施術方法」を選んでみてください!