年末年始を健康に過ごそう!
※楽天アフィリエイト、Amazonアソシエイト、A8等のアフィリエイトサービス(ASP)を活用して収入を得ることを目的としています。本記事は記事単位で費用をいただいた上で掲載しています。

こんにちは!

最近寒いですね。風が吹くと寒さが余計厳しくなりますね…。昨日、今日で仕事納めの方も多いと思います。年末は大掃除をしたり、お正月は初詣や実家に帰省したりとお休みなのに意外と休むことができないですよね。また、おせち料理やお雑煮などを食べては寝てといういつもとは違う生活をして、体重計に乗ったら体重が2キロも増えていてビックリなんてことありますよね…。毎年同じ過ちを繰り返していて、今年こそ気を付けようと思っていても食べ物を前にするとどうしても手が止まらず、お腹いっぱいになるまで食べてしまいます。

お正月明けに体調不良になるなんてこともあるため、今回は年末年始を健康に過ごすための方法についてご紹介します。

Contents

年末年始を健康に過ごすための方法

生活リズムを保つ

年末年始はテレビで特番などが多く放送され、ついつい最後まで見てしまい気づいた時には深夜1時を過ぎてしまっていたり、朝は夜遅く寝たせいでお昼の12時くらいに起きるという、いつもとは違う生活習慣になってしまうことがあると思います。生活習慣が乱れると腸内環境も乱れるため免疫力が下がってしまいます。免疫力が下がると体調不良になりやすくなります。

また、生活リズムを保つことによって、3食きっちり食べて間食などをしないようになります。朝ごはんを抜かすと昼ごはんや夜ごはんの量が増えてしまい太る原因となってしまうため、3食食べるように心がけましょう。

暴飲暴食はNG

おいしい料理が目の前にあると、いつもより多く食べてしまったり、みんなと一緒に食べるとお話をしつつ食べるため、いつもより長く食事をし食べる量が知らないうちに増えていたりします。食事の量は腹八分目を心がけ、野菜、肉類、炭水化物の順番でよく噛んで食べるようにしましょう。

お酒の飲みすぎは腸に負担をかけるため、お酒の量を減らしたり休肝日を設けるなどして腸に負担をかけないようにしましょう。

寝正月はNG

家の中でゴロゴロ過ごすと、腸のぜん動運動が減ってしまうため便秘になりやすくなります。運動しないのに食事の量や間食が増えてしまったりして太りやすくなります。太らないために適度な運動が必要です。寒いから外に出たくないという方もいると思いますが、なるべく外に出て運動をしましょう。ショッピングモールでお買い物をしたり、初詣にいったり、軽いお散歩をしたりと、少しの運動で良いです。

まとめ

今回は年末年始を健康に過ごすための方法についてご紹介しました。

生活リズムが崩れたり、みんなと集まって食事をすると食べる量が増え太る原因になってしまいます。生活リズムは崩さずに3食きっちり食べ、腹八分目を心がけよく噛んで食べましょう。

お酒の量も腸に負担をかけないように適切な量でとどめておきましょう。

運動をしないで食べては寝ての繰り返しも太る原因となるため、軽い運動をして健康的にお正月を過ごしましょう。

お正月を健康的に過ごすとお正月明けも体調不良にならず、正月太りを気にすることもないので今までと同じ生活をすることができます。簡単にできることなので皆さんぜひ実践してみてください。